AARR

ツール使い方

初心者向け荒らしの紹介

ここで紹介する荒らしツールはAARR製のみ

1. tokenの取得方法

開発者ツールを使う

tokenは元のブラウザに内蔵された開発者ツールというものを使って開発者ツール内の
network→headers→authorizationの部分の値から取得できます

開発者ツール

2. Group DM荒らしやり方

数百件以上ターゲットをグループに追加する荒らしです
グループメッセージ送信/グループチャンネル名変更/グループアイコンを変える事でブロックされても大量に通知を送る事が出来ます

レートリミット

グループの作成とユーザー追加にはレートリミットがあります
レートリミットは作成が10分毎に10個、追加が一人毎に120秒毎に10個です グループの最大メンバーは10人の為一度に9人追加する事も可能
グループは事前に作成しておく必要があります
追加の時は夜間/平日などに行わないと全ての追加が完了する前にブロックされる可能性があります
ツール内からフレンド招待URLを作成する事が出来ます。招待URLを使ったフレンド追加の場合はアカウントが凍結する心配はあまりありません

フレンド申請時の注意点

GroupDM追加にはフレンドになる必要があります。フレンド申請を短時間に何回も行うとアカウントが凍結しやすいです

Group荒らし

詳細リンク

3. web版ツール荒らしやり方

web版荒らしではツールをインストールする必要が無く荒らしを出来ます


・アクティブなメンバーのみID取得
・ランダムメンション
・ブラックリストユーザー除外
・投票やランダムメッセージ(対策検知回避)
・リアクション荒らし
等の機能があります
荒らし

詳細リンク

5. DMbot荒らし

DMbot荒らしは50体のbotでサーバーにいるメンバーに大量にDMを送る荒らしです
メッセージがスパムフィルターでメッセージリクエスト化してしまうのを防ぐ為にセルフbotではなく通常のbotで行います
基本的にはグループDM荒らしの下位互換ですがグループDM荒らしはフレンドになる必要があるのに対し、DMbot荒らしはサーバーにユーザーを招待する事によって行う事に違いとメリットがあります

やり方

DMbotが準備されたサーバーにユーザーを招待
!chicken userID コマンドでDM爆撃が出来ます

メッセージ指定

aarrの仮想通貨botなどで爆撃権限を追加で購入した場合はメッセージ指定も可能になります
!chicken userID メッセージ内容

dmbot荒らし

詳細リンク

6. nuke bot荒らしのやり方

nuke bot荒らしは管理者権限が必要な荒らしです
botをサーバーに追加する事で出来ます

nuke

詳細リンク

7. webhook荒らしやり方

webhook荒らしは管理者/webhook権限が必要な荒らしです。webhookという仕組みを使ってdiscordにメッセージを送ることでeveryoneメンションができます。

webhook

詳細リンク